アメリカ初心者、子連れで楽しい毎日。

日々の小さな発見を書いています。

アメリカでプリスクール探し Eメールで問い合わせしてみました。

f:id:iammimi:20190202042226j:plain


「アメリカの幼稚園に空き状況の確認を英文でメールしたい」のに、適切な例文が見当たらず・・・例文寄せ集め、こんな感じで書きました。

 

Dear Ms. Anderson:(担当者の名字、女性)(担当者不明の場合は Dear Sir or Madam:)

 

Hello. My name is Yoko Inoue(自分の名前) and I am looking for a preschool where my 4-year-old daughter can transfer to.

I am writing to find out if you happen to have availability this September.

Also, could you inform me of the tuition?

 

Her background is as follows:

Name : Rie Inoue (子どもの名前)

Birth date : November 11, 2011 (子どもの誕生日)

Birth place : Japan

Current school : Futaba preschool, Japan(通っている幼稚園)

 

I look forward to hearing from you.

 

Sincerely yours,

Yoko Inoue (Ms.)

 

内容は、4歳の娘の9月からの転入先を探しています。学費も教えて下さい、です。

(英語は間違っているかもしれません)

 

アメリカの幼稚園にはPreschool、Nursery school、Daycareがあります。違いは、

  • Preschool、Nursery schoolが日本の幼稚園
  • Daycareは日本の託児所のような所で、預かり時間が長く、乳児から入所可能の所も。

小学校1年生の準備コースとして、5歳児を対象にしたKindergartenもあります。日本の年長クラスで、プリスクールや小学校に併設されていたりします。公立小学校のKindergartenは無料です。

 

プリスクールにも特色があり、

  • モンテッソーリ
  • シュタイナー
  • レッジョ・エミリア

など、教育的な指導をする幼稚園があります。お月謝も高いのですが、先生方が資格保持者であることが多いです。

教会系のプリスクールなどは月謝が高くないので人気があります。キリスト教でなくとも入れます。

 

Z会の通信教育<幼児向け>

Z会の通信教育 小学生コース

2歳~年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント

うちの4歳の子どもはキンダーだと思っていたのですが、9月30日以降の生まれなので、まだプリ(pre-k)でした。日本の感覚で、4月で学年が区切られると思っていました。

 

日本から第1希望のモンテッソーリの幼稚園にメールで空き(openings) を問い合わせをしたところ、週5、午前&午後(日本の幼稚園のようなスケジュール)で1人1ヶ月14万円くらいすると返信がありました。良いお値段します。

  

アメリカに着いて、実際に幾つかのプリスクールの外観を見て回りました。

HPと違い雰囲気の暗い園、宗教色の濃い園や、ネットの口コミは悪いけど雰囲気が良さそうな園など色々ありました。

とりあえず、近所の良さそうなプリスクール3ヶ所にメールをしてみました。現在夏休みの真っ最中。返信してくれたのは1校だけ。 (他のプリスクール、メール無視ってどういうこと?!)

 

こちらで問合せの場合、主流はメールではなくて基本電話なのです。

私も、頑張って電話で問い合わせしたら良かったのに、決まらないことに焦り、その返信してくれた1校に決めてしまいました。 実際に見学に行ってみて、先生の対応がとても良かったので直感で決めましたが、当たりでした。

 

他の日本人のママに聞いてみると、私同様、

  • 電話で問い合わせする勇気がなくて、アポなしで直接行って申し込みをした
  • 午前がいっぱいで午後のクラスしか空きがなかった
  • 申し込みをしたのに正式な返事が無い

・・・など、皆さんプリスクール探しに奮闘されていました。

 

日本と違い「合わない」という理由で3ヶ月や半年で他の園に転園する子もいます。(習い事感覚なのでしょうか?)

週5でなくとも、週3で通う子ども達もたくさんいます。

幼稚園に通わず「ホームスクーリング」を選択する親もいます。

選択肢は色々あります。アメリカで落ち着いてから探しても良いかもしれません。

子どもが信頼できる先生に出会えるよう頑張りましょう!!

 

日本から国際郵便で荷物を送りました。

日本から荷物を送る時、郵便局を利用しました。

 

日通と迷いました。日通は箱の大きさ、受け取りのスムーズさが魅力ですが、船便10箱で10万円くらい、郵便局と比べて割高。

一方、郵便局は集荷(自宅まで荷物を取りに来てくれる)サービスがあるので、送り出しは楽でした。受け取りは・・・アメリカの郵便局って超テキトーでした。

 

送る時に、郵便局で大量に国際小包のラベル(送り状)と、国際書留郵便ラベルをもらい・・・

f:id:iammimi:20160819161417g:plain

送るものの欄に、「PERSONAL USE」と大きめに書き込み、clothes (shirt, dress,

pants, jacket)とかKids toys(books, origami, soft toys)と書きこみます。clothes、toysだけじゃダメだそうです。

トータル30箱ほど送りましたので、詳細は覚えていません。内容品も個数もアバウトで記入しました。

 

内容の金額は3000円とか低く書いておきました。保険付きはかなり高額な物を送る時だけでいいそうです。

 

郵便局で直接持ち込んだ時には「本何冊とか、ぬいぐるみ何個とか、鉛筆何本とか、正確に書きこんで下さい」と細かく言われてびっくり。

集荷の方はラベルを正確に書いて下さい、という感じで、中身の事はとやかく言われませんでした。

 

電池だけは種類によって危ないことを後から知りました。お肉もダメみたいでしたが、知らずに送ってしまいました。

 

料金は10キロで、航空便17,650円、SAL便12,550円、船便6,750円です。

コンタクトレンズなどは航空便で、食品とすぐ着る洋服と本はサル便で(ただし書籍は国際書留郵便で)その他は船便にしました。

※後日、コンタクトレンズのみを航空便で送ってもらったのですが、返送されてしまいました。

 

本は船便だとしけりそうなイメージなので・・・国際書留郵便を利用。(集荷サービスは基本的に不可)

f:id:iammimi:20160819170730j:plain

5キロまでですが、SAL便印刷物扱いで5,460円です。ちなみにSAL便で普通に送ると7,300円です。(カナダは2kgまで)

内容品はbooksです。本のみ送る時だけは、ダンボールにガムテープでふたをしても良いみたいです。

通常で送ると紛失したらそのままになりますが、国際書留郵便にすると一応トラッキング・ナンバー(番号)がつきます。プラス410円です。

 

利用者数【第1位】!! 宅配買取ブランディア

【ブックオフ】公式宅配買取サービス【送料・手数料無料!】

ダスキンのメリーメイド

 

郵便局のHPで、国際小包の送り状の配送サービスを利用しましたが、内容品の登録が面倒で、手書きの方が早かったです。

 

安く送ろうと思い試行錯誤しましたが、最後の方にはあれも、これも!となり結局20万くらいかかってしまいました。

友人は会社持ちで段ボール100箱送ったそうで、それに比べたら私は頑張った方なんだと思います。

 

最後、アメリカでの荷物の受け取りですが、担当のおばちゃんがダンボールを運ぶのが面倒くさいのか、ピンポンしてドアを開ける前に不在届を入れていってしまったり、ピンポンせずに不在届を入れてきます。

後日、郵便局へ荷物を取りに行きました。

まあ、荷物届きました、とお知らせしてくれるだけで良しとしております。

 

郵便局の料金表など↓

www.post.japanpost.jp

 

海外赴任、荷物をトランクルームに預けて、家具家電の処理をしました。

日本で住んでいたアパートは賃貸だったので、家具、家電、車、荷物を処分していきました。

 

海外に赴任する知り合いの殆どは、荷物を実家に預けるたり、持ち家があるので必要な物だけを送ったり。

私の実家には預かってもらうスペースもないし、旦那の実家も遠くで、私の荷物まで預けるのもアレなんで・・・(姑とかそうですが、女性って人のものを勝手に見たりしますよ。)

 

ビルタイプのトランクルーム、キュラーズに私の荷物を預けました。0.8畳で1ヶ月1万2000円くらいだったと思います。

キュラーズにしか見学に行きませんでしたが、マンションタイプで虫の心配もなく、きれいだったのが決め手です。

シンプルで、除湿もしていて、24h出入り自由。(ただし、自分専用のパスワードが必要)

 

f:id:iammimi:20180919025413j:plain

全国に店舗あり!トランクルームのキュラーズ

 

トランクルームを借りたおかげで、余裕をもって出国準備ができました。書類関係が大変で、出発の前日まで出入りしていました。

 

家具や家電はリサイクルショップにきて引き取ってもらいました。古めだったので、逆に大型の家具は引き取ってもらい1万円お支払。(1個5000円ほど)

※以前、粗大ごみ何でもひきとります、というところに来てもらいましたが、怪しめのお兄さんが二人来て、やはり家具1つ5000円くらい支払いました。

 

1個5000円なら。。。と思い、本棚とか、机とか、解体しながら頑張って市の粗大ごみの日に運びだしました。15個ぐらい出して1万円くらいかかりました。

洗濯機と冷蔵庫は、購入したビッグカメラで引き取ってもらいました。二つで13000円くらい支払いました。

 

子どものものは、友人にあげたり、子育てサロンでは「おもちゃが欲しい」と言われました。洋服も引き取ってもらいました。

ベビー用品など捨てようかと思っていたら、友人がメルカリで売るから欲しいと引き取っていきました。1つ平均3000円くらいで売れたそうです。

 

自分の洋服は手っとり早くリサイクルショップへ。人気のあるブランドは1枚500円、その他は1枚10円。子ども服は、ロンパースは買い取り不可、その他は1枚10円でした。総額2500円くらいになりました。

 

不要な本や絵本は図書館や幼稚園へ寄付し、CDやDVDはブックオフで査定。

 

海外旅行で余った不要な外国の紙幣やコインは、近所の三井住友銀行の窓口で引き取ってもらいました。(貯金箱に一枚ずつ入れました。)

 

出国間際まで車はカーシェアリングを利用。自転車もレンタルを利用しました。

 

日本を発つ前の2日間だけホテル暮らしをしました。

当日まで国際郵便で仮契約したアメリカのアパートへ荷物を送ったりしました。

 

通常は、旦那さんが先にセットアップして、妻と子どもが後から行くパターンが多いですが、我が家は皆で一緒に渡米しました。

私と小さな子どもだけで長時間フライトって、出来なくもないけどトイレとか大変じゃないですか・・・

(旦那がいたらいたで、食事の手配とか、子どもが増えた感じでメンドクサイこともありますが)

寝るところが確保してあれば、なんとかなります。

 

全国に店舗あり!トランクルームのキュラーズ

ブランディア宅配買取 【自宅で箱に詰めるだけ!】ブックオフのネット宅配買取サービス